薮伊豆土曜寄席・三語楼とそばの会
土曜日の「薮伊豆土曜寄席・三語楼とそばの会」にご来場くださいましたお客様。 厚く御礼申し上げます。 『やかんなめ』『短命』『抜け雀』の3席をば。 『やかんなめ』 ある程度お馴染みのネタだと思います。 お知らせした通り、亡くなった喜多八師匠に教えて頂いたネタです。 ...


新文芸坐「検証日本映画Vol. 16 成瀬巳喜男 静かなる、永遠の輝き」 『乱れる』『乱れ雲』
新文芸坐「検証日本映画Vol. 16 成瀬巳喜男 静かなる、永遠の輝き」へ。 『乱れる』『乱れ雲』2本立て。 乱れてます(笑) 『乱れる』 夫に先立たれ、親戚たちに体よく追い出される礼子(高峰秀子)に義弟の幸司(加山雄三)は思慕を告げるが…。と、いったストーリー。...


シネマヴェーラ渋谷「没後五十年メモリアル 孤高の天才・清水宏」 『何故彼女達はそうなったか』 『風の中の子供』
シネマヴェーラ渋谷「没後五十年メモリアル 孤高の天才・清水宏」へ。 『何故彼女達はそうなったか』『風の中の子供』2本立て。 『何故彼女達はそうなったか』 更生施設に入れられた非行少女たち。愛情を注ぐ女教師の努力も空しく、出所した彼女達への世間の偏見と無理解は激しく…。と...


新文芸坐「検証日本映画Vol. 16 成瀬巳喜男 静かなる、永遠の輝き」 『腰弁頑張れ』 『秀子の車掌さん』 『乙女ごころ三人姉妹』
新文芸坐「検証日本映画Vol. 16 成瀬巳喜男 静かなる、永遠の輝き」へ。 『腰弁頑張れ』『秀子の車掌さん』『乙女ごころ三人姉妹』3本立て。 『腰弁頑張れ』 顧客獲得のため涙ぐましい奮闘を続ける保険外交員の悲哀。 現存する最も古い成瀬作品(昭和6年)だそうです。...


シネマヴェーラ渋谷「没後五十年メモリアル 孤高の天才・清水宏」 『サヨンの鐘』『母の旅路』
シネマヴェーラ渋谷「没後五十年メモリアル 孤高の天才・清水宏」へ。 『サヨンの鐘』『母の旅路』2本立て。 『サヨンの鐘』 舞台は日本占領下の台湾。山岳民族の美しい娘・サヨンは恋人が日本留学から帰ってくるのを心待ちにしていたが…。というストーリー。...


シネマヴェーラ渋谷「没後五十年メモリアル 孤高の天才・清水宏」
シネマヴェーラ渋谷「没後五十年メモリアル 孤高の天才・清水宏」へ。 『しいのみ学園』『団栗と椎の実』2本立て。 『しいのみ学園』 小児マヒの長男が学校でいじめられ登校拒否に。 そんな時、次男も同じ病にかかる。 悩んだ大学教授の父と母は小児マヒ児のために「しいのみ学園」を...


ラピュタ阿佐ヶ谷レイトショー「日活アルチザン 山崎徳次郎の仕事 」 『事件記者 仮面の脅迫』 『事件記者 姿なき狙撃者』
ラピュタ阿佐ヶ谷レイトショーへ。 『事件記者 仮面の脅迫』『事件記者 姿なき狙撃者』2本立て。 いやぁ、『事件記者』シリーズ。みごとにハマりました。 写真替わり初日に行きましたから(笑) 『事件記者 仮面の脅迫』 新聞の誤報記事によって痴漢犯の汚名を着せられた男(薬剤...


ラピュタ阿佐ヶ谷レイトショー「日活アルチザン・山崎徳次郎の仕事」 『事件記者』『事件記者 真昼の恐怖』
ラピュタ阿佐ヶ谷のレイトショー「日活アルチザン・山崎徳次郎の仕事」へ。 『事件記者』『事件記者 真昼の恐怖』2本立て。 いわゆる『事件記者』シリーズの第1作・第2作です。(全10作) 1本の放映時間が50分強なので非常にコンパクトですが、 ...


ラピュタ阿佐ヶ谷「OIZUMI 東映現代劇の潮流II」『東京アンタッチャブル』『悪女』
ラピュタ阿佐ヶ谷「OIZUMI 東映現代劇の潮流II」へ。 『東京アンタッチャブル』『悪女』鑑賞。 『東京アンタッチャブル』 宝石店を襲撃した兇悪犯が隠匿した宝石を捌くため脱獄。 殺人を犯しながら逃亡する。といったストーリー。...
シネマヴェーラ渋谷「没後五十年メモリアル 孤高の天才・清水宏」 『母のおもかげ』『桃の花咲く下で』
シネマヴェーラ渋谷「没後五十年メモリアル 孤高の天才・清水宏」へ。 『母のおもかげ』『桃の花咲く下で』2本立て。 『母のおもかげ』 ご案内でしょうが、一昨日観て大変に感銘を受けた作品の再見です。 同じ作品を短期間で再見したのは映画では初めてかも。 ...